MENU
起業したい女性に個別セミナーで女性の起業・ビジネス相談に乗っている日本の女性起業コンサルタント【高橋佳代】の公式ブログ・ホームページです。女性起業アドバイザーや起業塾・起業スクールを検討している方は御覧ください。
対人サポート型ビジネスの教科書【月7桁独立起業サポート】
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ
  • 個別相談
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  1. ホーム
  2. ライティング
  3. どんどん思いつくブログ記事ネタを増やすための3大対策法

どんどん思いつくブログ記事ネタを増やすための3大対策法

2021 12/17
ライティング
集客 ブログ記事のネタ ネタ決めのコツ 記事の書き方 ブログライティング術
この記事を読むのに必要な時間は約 2 分です。

本日は

ブログで書く記事ネタが無いときの3つの対処法と考え方

についてお話ししますね。

このテーマを取り上げる理由は前回の記事ネタが好評だったことと、

【ひとり起業家専門】あなたの知識…
『記事ネタがノウハウを書いたらなくなってしまうと思う時の対処法』 ご成約率8割以上の体験講座15個の具体的なステップ▼LINEでも学べます▼ 言語化・売り込みが苦手な口下手おっとりさん専門/独立起業サポート  おっとりクロー…

始めて間もない起業コンサル受講生さんからちょうど同じ質問をいただいたからです。

私も記事ネタについて苦しんでいたことがありますよ。

本記事をお読みになっているあなたも

「あのノウハウを書いたらもうネタがなくなってしまう……」

などと感じたことはないでしょうか?

どんどん思いつくブログ記事ネタを増やすための3大対策法、ネタがない悩み

今回の内容は、特に

オンラインでの独立起業を目指している。

 でも、

記事ネタを考える方法や、発想の仕方についてまだ理解していない……

などと悩んでいる方にとって有効ですよ。

ぜひ最後までご覧くださいね。

YouTubeにも投稿していますので、動画を視聴したい方はこちらからアクセスしてくださいね^^

どんどん思いつくブログ記事ネタを増やすための3大対策法、動画
目次

「もう書くことがない」と行き詰まりそうな場合の3つの対処方法

一例として、自己肯定感がアップする商品を提供するとしましょう。

ブログ記事には

自己肯定感をアップさせるための3ステップがあります。

と書くとしますね。

例として、

 1:○○
 2:○○
 3:○○

これを実践すれば自己肯定感がアップしますよ。

と、見込み客に対してあなたのオリジナルメソッドを教えようとしています。

どんどん思いつくブログ記事ネタを増やすための3大対策法、3ステップ

でも、この3ステップを解説する記事を作成してしまったら、「解決方法を説明する記事」を作ることになってしまうので、

「もうネタが尽きる……」
「どうすればいいんだろう……」

などと、「もう書くことが残っていない」と悩んでしまってもおかしくありませんよね。

本日はそんなあなたに向けて、記事ネタを増やすための対処方法を3つ紹介しますね。

どんどん思いつくブログ記事ネタを増やすための3大対策法を紹介します

それは、

  1. 記事を分ける
  2. くくり方を調節する
  3. 繰り返し伝える

ということです。

ここでは、この中の一つ 1.記事を分ける についてお話ししますね。

記事を分ける

1個目の対処方法は「記事を分ける」です。

人間の機能的に考えても、記事を分けたほうがいいんですよね。

なぜなら、人間には

「恒常性(ホメオスタシス)」

という機能があるからです。

ヒトは「同じ状態を維持したい生き物」であり、基本的に変化を好みません。

そして読み手にとっては、新規の情報を脳にインプットする、理解するというのも「変化」の一つなんですよね。

これを踏まえて考えてみましょう。

あなたの見込み客からすると、「少しの情報」と「たくさんの情報」とでは、どちらを受け取りやすいでしょうか?

少しの情報ですよね。

また、「少しの情報」と「たくさんの情報」とで、忘れにくいのはどちらでしょうか?

これも少しの情報ですよね。

このことから

1つの記事に入れる内容は、可能な限り少ないほうが望ましい

ということがハッキリと分かりますよね。

なぜなら、そのほうが脳が受け取りやすいですし、忘れにくいからです。

見込み客が覚えていれば、ある記事を読んで理解していることを前提に、次の記事を作成しても、見込み客はついてきてくれますよ。

どんどん思いつくブログ記事ネタを増やすための3大対策法、記事を分ける

「1記事1メッセージ」を守りましょう

ブログ集客に真剣に取り組みたいあなたに、ぜひ知っておいていただきたい法則が存在します。

それは

「1記事1メッセージ」

というものです。

お世話好きな方やサービス精神が強い方ほど

「これも知ってほしい」
「あれもこれも説明したい」

と考えて記事を作成する傾向にあるんですよね。

ですが実際には、

読者に対してあれもこれもは通じない

ということを忘れないでくださいね。

なぜなら一度にたくさんのことを伝えると、恒常性機能が働いてしまうからですね。

では、どうするべきなのでしょうか?

記事を作成するときの鉄則を守れば大丈夫ですよ。

それは、絶対に、

「この記事で説明したいただ一つのことは何なのか」

を事前に決めてから記事作成に入るということですね。

これがあやふやだと、記事の着地点が自分でも分からなくなったり、まとまりのない内容になったりする可能性がありますよね。

そうなると、見込み客としては

「なにが言いたいの?」
「置いていかれている気がする」
「もう読まなくていいかな……」

と感じてもおかしくありませんよね。

では、こういった事態を避けるためにはどうすればいいのでしょうか。

一例として、見込み客が抱えている問題を解決する方法として、「自己肯定感がアップしたワーク」について説明する記事を作成するとしましょう。

この場合、

ワークの全体像を1記事で書き切らないようにすればいい

ということになりますよね。

無理に書き切ろうとすると、長文になりすぎて見込み客にとって理解しにくいものになります。

まとめ

記事ネタが尽きそうなときの対処方法

1個目

「記事を分ける」

について解説しました。

記事を分けるという発想、そうするべき理由についてご理解いただけましたでしょうか?

この続きとなる話についても、こちらの記事でぜひお読みくださいね^^

あわせて読みたい
ブログの記事ネタをいくらでも増やせる4つの対処法と具体例 本日は【どんどん思いつくブログ記事ネタを増やすための3大対策法】の1個目の解決方法の ブログ記事ネタが無いときの記事を分ける4つの具体例法 について解説していき…
どんどん思いつくブログ記事ネタを増やすための3大対策法、まとめ

今日も最後までご覧いただきありがとうございました。

自分のオリジナル商品を作成して、長期的に安定して継続できるビジネスを作りたいとお考えの起業ビギナーの皆さんは、ぜひメールマガジンに登録して学んでくださいね^^

ライティング
集客 ブログ記事のネタ ネタ決めのコツ 記事の書き方 ブログライティング術
よかったらシェアしてね!
  • URL Copied!
  • URL Copied!
  • 実績が全く無くてもご成約頂ける人がやっているある1つの方法
  • ブログの記事ネタをいくらでも増やせる4つの対処法と具体例

この記事を書いた人

代表 高橋佳代

関連記事

  • どんどんメルマガ登録されるブログ記事の正しい書き方
    2022.01.14
  • 成約につながるブログネタの探し方と作り方の3つの方法
    2022.01.13
  • 初心者でもアメブロのブログネタを簡単に見つける4大方法
    2021.12.20
  • 【保存版】ブログやアメブロの記事ネタを増やす2つの方法
    2021.12.19
  • アメブロやブログ記事のネタがスルスル作れる4つの思考方法
    2021.12.18
  • ブログの記事ネタをいくらでも増やせる4つの対処法と具体例
    2021.12.17
  • 見込み客が読みたいと思うブログが書けない2大原因
    2021.12.14
  • ブログ記事のネタ切れで悩んでいる人へ
    2021.12.08
直近の起業コンサル日程
  • 【明日から受付開始】2月の女性起業コンサルのご案内
  • 【受付開始まであと5日!】3月の女性向け起業コンサルのご案内
  • 【受付開始まであと3日!】3月の女性向け起業コンサルのご案内
  • 【明日から受付開始】3月の女性起業コンサルのご案内
  • 【受付開始】3月の女性向け起業コンサル募集開始しました
  • 【あと10日で締切】3月の女性向け起業コンサル締め切りまで
  • 【締切あと1週間】3月の女性向け起業コンサル受付
  • 【残り3日で締切】3月の女性向け起業コンサル募集受付
  • 【明日まで申込可】3月の女性向け起業コンサル受付
  • 【本日締切】3月の女性向け起業コンサル応募受付

全くの未経験・初心者向けの 起業マンツーマン6ヶ月プログラム LINE/メルマガから受付してます 毎月、先着4名まで限定価格 起業初心者専門の女性起業コンサルタント高橋佳代の公式ライン登録口下手で言語化が苦手なおっとりさん特有の「自分と向き合う力」×「継続力」で、専門分野を作る能力を活かした独立起業。おっとり口下手が無理せずお一人30万円以上のご成約をいただける仕組み作りを全7ステップで無料大公開!

受講生さんログイン
初心者起業法
  • 「商品が作れなくて悩んでいる」を解決する唯一の方法
  • 満足度を極限まで上げるお客様サポートの2つのコツ
  • 絶対に避けたいあなたの商品が売れなくなる真の原因
  • 自分のしたいことで起業したけど売れなかったときの対処法
  • 集客さえできれば10億円の研修ができるのにと嘆く経営者
アメブロ集客
    記事投稿の書き方
    • 【保存版】ブログやアメブロの記事ネタを増やす2つの方法
    • どんどんメルマガ登録されるブログ記事の正しい書き方
    • どんどん思いつくブログ記事ネタを増やすための3大対策法
    • もう何を書くかで迷走しない。売れるブログ記事のネタ決めのコツ
    • アメブロやブログ記事のネタがスルスル作れる4つの思考方法
    • ブログの記事ネタをいくらでも増やせる4つの対処法と具体例
    • ブログ記事のネタ切れで悩んでいる人へ
    • 初心者でもアメブロのブログネタを簡単に見つける4大方法
    • 成約につながるブログネタの探し方と作り方の3つの方法
    • 見込み客が読みたいと思うブログが書けない2大原因
    販売ページの作り方
      口コミ・評判
        お役立ち一覧
          メインメニュー
          • ホーム
          • プロフィール
          • 商品サービス作成
          • 起業方法の無料特典
          • 個別相談
          このサイトについて
          • お問い合わせ
          • プライバシーポリシー
          • 特定商取引法に基づく表記
          • サイトマップ
          コンテンツ一覧
          • SNS集客 (1)
          • 高単価にする方法 (4)
          • 売上100万円いく方法 (14)
          • 高成約率にする方法 (9)
          • 会員制サイトの作り方 (4)
          • 直近の起業コンサル日程 (51)
          • 商品サービス作成 (5)
          • ライティング (11)
          • お知らせ (9)
          関連公式サイト

          おっとりクロージング起業コンサルタント髙橋佳代の公式ライン

           

          人気のキーワード

          お客様の声 アメブロ集客 スキルなし起業 セミナー集客が失敗 テンプレート ネタ決めのコツ ブログ ブログライティング術 ブログ記事のネタ メルマガ モニター モニター集め方 会社員を辞める方法 体験セッション 価値観 価格設定 個別相談会 初心者 商品づくり 商品作成 商品作成方法 売れるブログ記事 売れる方法 売上100万円 女性起業 学び 実例 対人サポートビジネス 必要なもの 成功者 成果 成約率 月商100万円を超える 消沈対処法 独立 独立起業 目標達成 脳科学 自己紹介 見やすいブログ 言語化 記事の書き方 起業アイデア 起業コンサルティング 7桁売上

          © 2022 対人サポート型ビジネスの教科書【月7桁独立起業サポート】.

          目次
          閉じる