MENU
起業したい女性に個別セミナーで女性の起業・ビジネス相談に乗っている日本の女性起業コンサルタント【高橋佳代】の公式ブログ・ホームページです。女性起業アドバイザーや起業塾・起業スクールを検討している方は御覧ください。
対人サポート型ビジネスの教科書【月7桁独立起業サポート】
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ
  • 個別相談
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  1. ホーム
  2. ライティング
  3. もう何を書くかで迷走しない。売れるブログ記事のネタ決めのコツ

もう何を書くかで迷走しない。売れるブログ記事のネタ決めのコツ

2021 11/16
ライティング
売れるブログ記事 ブログ記事のネタ ネタ決めのコツ
この記事を読むのに必要な時間は約 < 1 分です。

いざ、PCの前に座ってブログを書こう!と思っても、なかなかネタが思いつかず、ただ時間が過ぎてしまうことってありませんか?

今日お話しさせていただくのは、「ブログ記事のネタ決めのコツ」についてです。

独立起業を目指すのであれば、限られた時間を上手く有効に使うことが大切です。

PCの前で迷っている時間はもったいないので、出来るだけその時間を削っていきましょう。

今日は、何を書いたら良いのか迷って手が止まってしまう…そんなムダな時間を削れるテクニックを紹介します。

ブログを書き始め、完成させるまでの時間を短縮し、成功までの道のりを近道で走り抜けたいという方は是非、最後までお読みいただければと思います。

目次

ブログの記事ネタが見つからずに時間がかかってしまう原因とは?

ブログに書くネタが定まらず、時間だけが過ぎてしまう原因はずばり、
ブログを開いてから、今日書くネタを決めているからです。

それは、目的地(ゴール)を決めずに車に乗り込み、

「どこに行こう?」

と見切り発車している状態に近いです。

ブログにおいても、行き先が既に決定している状態で車に乗り込み、ナビに目的地(ゴール)をセットして発車するのが正解です。

ブログ記事を書き終えるというゴールにたどり着くまでの時間が大きく変わってきます。

ネタが決まっていないのに文章を打とうとしても手が動かないのは当然です。

目的地(ゴール)を見据えて、見切り発車にならないようにしなくてはいけないのです。

ブログ記事のネタが思いつかず悩んでいる人

多くの方はそんな時、書くネタを決めるためにインターネットで模索しはじめます。

しかし、この行為、実はあまりおすすめしない方法です。

何故なら、ネタ探しのつもりが、ネット記事を深掘りしてしまったり、動画に辿り着いてしまったり、逆に時間を浪費してしまうことになりかねないからです。

きっと、誰しも経験ありますよね?

また、もっと参考になる記事はないかと「正解探し」をするがあまり、自分の考える主張や感情がなくなってしまうのも良くありません。

ブログはオリジナリティも大切です。

人のブログを見て盗み真似ることばかりをしていると、ブログの文章自体もよくあるような文章になり、あなたの主張や価値観、感情の伝わらないブログになってしまいます。

折角読んでくださっている方も読みごたえのない記事だと感じさせてしまうので、本末転倒ですよね。

集客のためのブログなのに、あなた個人の良さが全く伝わらない文章、ブログになれば、読み手である読者様との信頼関係を築けず、あなたにお願いしたいとは思わなくなってしまいます。

そうならないためにも、今日は具体的にブログの記事ネタに困らなくなる「ネタの決め方」について詳しく紹介していきたいと思います。

ブログ記事のネタ決めに迷わなくなる「記事ネタの決め方」のコツ

ブログの記事ネタの決め方はいくつも方法がありますが、最も大切な1つを今日は紹介したいと思います。

それは、見込み客が困っていること、感じていることを具体的に書きだすことです。

あなたのサービスを受ける前の見込み客が、実際に何に悩んであなたのサービスを見てくれているのかを書きだすという作業です。

私のケースでは、見込みとなるお客様は、売り上げが月数千円~数万円で伸び悩んでいる講師、コーチ、インストラクターの方々になります。

売り上げを上げるにはどういう方法があるんだろうか?お客様を増やすにはどうしたらいいのだろうか?

私のサービスを受けたいと思ってくれている理由としては、

  • 売り上げを上げるにはどういう方法があるんだろうか?
  • お客様を増やすにはどうしたらいいのだろうか?

こういったものがあります。

困っていること、悩みがあってのサービスになりますので、困ってしまう、悩んでしまう原因、そして、困っていることや悩みを解決する提案などについても考えてみてください。

少し何を記事にしたら喜ばれるのか分かってきたのではないでしょうか?

基本的にお客様の困っていること、悩んでいることを解決できるような内容が記事ネタとしておすすめです。

それぞれのサービスで、困っていること、悩んでいることは違うと思いますが、そこに手を差し伸べてあげるような記事を書けばいいのです。

私の起業コンサルの受講生には、個別コンサルを通して、質問と回答を繰り返しながらのネタ出しワークを行っています。

つまずいたところは一緒にこういった書き方が良いんじゃないかという具体的なアドバイスをさせていただいたり、書いた記事への添削なども行わせていただいております。

受講生の1人に添削を受けた感想をいただきましたので、本人の許可をとり、特定できない形でみなさまにも公開させていただきます。

「ブログ記事のネタが思いつかず悩んでいる」お客様の声

ブログ記事の添削をさせていただき、3週間後の感想がこちらです。

「ブログ記事のネタが思いつかず悩んでいる」お客様にアドバイス後の声

このように最初は落ち込んでいた方も添削を経て、徐々に記事の書き方が上達していき、ご自身でも実感できるようになるものです。

慣れない内は時間がかかって当然ですが、ブログ記事のネタの決め方は時短できる部分であり、自分でも驚くほどサラサラ書けるようになるものです。

まずはしっかりと見込み客の困っていること、悩み事を書き出し、自分の提供できるものは何なのか考えていきましょう。

ライティング
売れるブログ記事 ブログ記事のネタ ネタ決めのコツ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 「商品が作れなくて悩んでいる」を解決する唯一の方法
  • 起業初心者のわたしが独立起業して会社員を辞めた方法

この記事を書いた人

代表 高橋佳代

関連記事

  • どんどんメルマガ登録されるブログ記事の正しい書き方
    どんどんメルマガ登録されるブログ記事の正しい書き方
    2022-01-14
  • 成約につながるブログネタの探し方と作り方の3つの方法
    成約につながるブログネタの探し方と作り方の3つの方法
    2022-01-13
  • 初心者でもアメブロのブログネタを簡単に見つける4大方法
    初心者でもアメブロのブログネタを簡単に見つける4大方法
    2021-12-20
  • 【保存版】ブログやアメブロの記事ネタを増やす2つの方法
    【保存版】ブログやアメブロの記事ネタを増やす2つの方法
    2021-12-19
  • アメブロやブログ記事のネタがスルスル作れる4つの思考方法
    アメブロやブログ記事のネタがスルスル作れる4つの思考方法
    2021-12-18
  • ブログの記事ネタをいくらでも増やせる4つの対処法と具体例
    ブログの記事ネタをいくらでも増やせる4つの対処法と具体例
    2021-12-17
  • どんどん思いつくブログ記事ネタを増やすための3大対策法
    どんどん思いつくブログ記事ネタを増やすための3大対策法
    2021-12-16
  • 見込み客が読みたいと思うブログが書けない2大原因
    見込み客が読みたいと思うブログが書けない2大原因
    2021-12-14
直近の起業コンサル日程
  • 【明日から受付開始】2月の女性起業コンサルのご案内
  • 【受付開始まであと5日!】3月の女性向け起業コンサルのご案内
  • 【受付開始まであと3日!】3月の女性向け起業コンサルのご案内
  • 【明日から受付開始】3月の女性起業コンサルのご案内
  • 【受付開始】3月の女性向け起業コンサル募集開始しました
  • 【あと10日で締切】3月の女性向け起業コンサル締め切りまで
  • 【締切あと1週間】3月の女性向け起業コンサル受付
  • 【残り3日で締切】3月の女性向け起業コンサル募集受付
  • 【明日まで申込可】3月の女性向け起業コンサル受付
  • 【本日締切】3月の女性向け起業コンサル応募受付

全くの未経験・初心者向けの 起業マンツーマン6ヶ月プログラム LINE/メルマガから受付してます 毎月、先着4名まで限定価格 起業初心者専門の女性起業コンサルタント高橋佳代の公式ライン登録口下手で言語化が苦手なおっとりさん特有の「自分と向き合う力」×「継続力」で、専門分野を作る能力を活かした独立起業。おっとり口下手が無理せずお一人30万円以上のご成約をいただける仕組み作りを全7ステップで無料大公開!

受講生さんログイン
初心者起業法
  • 「商品が作れなくて悩んでいる」を解決する唯一の方法
  • 満足度を極限まで上げるお客様サポートの2つのコツ
  • 絶対に避けたいあなたの商品が売れなくなる真の原因
  • 自分のしたいことで起業したけど売れなかったときの対処法
  • 集客さえできれば10億円の研修ができるのにと嘆く経営者
アメブロ集客
    記事投稿の書き方
    • 【保存版】ブログやアメブロの記事ネタを増やす2つの方法
    • どんどんメルマガ登録されるブログ記事の正しい書き方
    • どんどん思いつくブログ記事ネタを増やすための3大対策法
    • もう何を書くかで迷走しない。売れるブログ記事のネタ決めのコツ
    • アメブロやブログ記事のネタがスルスル作れる4つの思考方法
    • ブログの記事ネタをいくらでも増やせる4つの対処法と具体例
    • ブログ記事のネタ切れで悩んでいる人へ
    • 初心者でもアメブロのブログネタを簡単に見つける4大方法
    • 成約につながるブログネタの探し方と作り方の3つの方法
    • 見込み客が読みたいと思うブログが書けない2大原因
    販売ページの作り方
      口コミ・評判
        お役立ち一覧
          メインメニュー
          • ホーム
          • プロフィール
          • 商品サービス作成
          • 起業方法の無料特典
          • 個別相談
          このサイトについて
          • お問い合わせ
          • プライバシーポリシー
          • 特定商取引法に基づく表記
          • サイトマップ
          コンテンツ一覧
          • SNS集客 (1)
          • 高単価にする方法 (4)
          • 売上100万円いく方法 (14)
          • 高成約率にする方法 (9)
          • 会員制サイトの作り方 (6)
          • 直近の起業コンサル日程 (51)
          • 商品サービス作成 (5)
          • ライティング (11)
          • お知らせ (9)
          関連公式サイト

          おっとりクロージング起業コンサルタント髙橋佳代の公式ライン

           

          人気のキーワード

          Tutor LMS お客様の声 アメブロ集客 スキルなし起業 セミナー集客が失敗 テンプレート ネタ決めのコツ ブログ ブログライティング術 ブログ記事のネタ メルマガ モニター モニター集め方 会員制サイト 会社員を辞める方法 体験セッション 価値観 価格設定 個別相談会 初心者 商品づくり 商品作成 商品作成方法 売れるブログ記事 売上100万円 女性起業 学び 実例 対人サポートビジネス 必要なもの 成功者 成果 成約率 月商100万円を超える 独立 独立起業 目標達成 脳科学 自己紹介 見やすいブログ 言語化 記事の書き方 起業アイデア 起業コンサルティング 7桁売上

          © 2022 対人サポート型ビジネスの教科書【月7桁独立起業サポート】.

          目次